2018年11月16日金曜日

「ここせ」の由来は囲碁?将棋?

先月のことなんだけど

茨城県の笠間にある工芸の丘自然公園にいったときに

偶然古本市に出くわしたんだよね。

その日はポケモンGOのダンバルのコミュニティデイで

ポケストップの多いそこの公園に連れてかれていたのだけれど。

おれよりも母親の方がポケモンGOにはドハマりしていて

ダンバルのキラ(交換すると一定確率で発生)が欲しいとのことで

俺の方で捕まえないと手に入らないだろ!ということだったわけ。

でダンバル乱獲タイムの前にせっかくなので

古本を見て回っていたんだけど

そこで数冊の古い囲碁雑誌を発見したんだよね。

2018年10月11日木曜日

ポンヌキ丸呑み作戦は調子に乗ってるよなぁ!?

初台碁聖戦ひとり反省会ラスト1局。

Aリーグだと40分切れ負けで5局も打たねばならんのが

体力的にもキツイけれどここまで2勝2敗で

勝ち越しと負け越しのハザマで揺れてたから

割と最後の1局は良く打ててたんじゃないかな?

とはいえ1手のポカから闇試合が展開されるんだけどね。

俺の白番。



ここまでは割とゆっくりした感じの碁型。

次の一手をABCから迷っていた。


こういうの天王山っていうんだよな。

続いて4局目。

連敗スタートから3局目を勝っての4局目である。

ここ負けちゃうと勝ち越しの可能性すら消えてしまうので

なんとか勝っておきたいところ。

俺の白番。



この局面で相手の手番なのだが

みなさんはAとBどちらに打ちたいですか?


視覚的には破るの大きそうに見えちゃうよね。

さて3局目なんだけど

この碁についてはちょっと最後のヨセで気になる部分があったので

そこの部分の話をしようと思う。



俺の白番。

ちょうど小ヨセに入ったぐらいの局面。

上辺のハネツギを決めてから白5とでたところ。

打ってるときは盤面でもちょっと白良いぐらいに思っていた。


今年一出来の悪い一局に認定します。

続いて2局目ですが内容的にというか

心理的にというかこの日一番不出来な碁でした。

俺の黒番。

開幕敗戦スタートを引きずって序盤早々にコウで失敗します。



左下隅が固まった代償が左辺の突き出し程度ではひどかったよね。


焦りが招く失着の連鎖。

ではさっそく1局目の反省を始めます。



俺の白番。

白の両ガカリに相手が15の方にツケ。

黒21のつなぎに白が22と左辺開いたところ。


今回の初台碁聖戦本戦はAリーグ参加でした。

9月24日に行われた初台碁聖戦の本戦に行ってきた時の話。

今回予選での点数が足らずSクラスで打つことができませんでした。


ということでAでの参加だったのですが

結果としては3勝2敗。

全勝者1人、4勝1敗0人、3勝2敗4人という状態で

予選の点数の序列で順位が決まるため

3勝2敗だけど2位だったようです。

2018年8月10日金曜日

このやられ方は堪える。

8月5日の碁4局目。

この日のラストでボッコボコにされる。


5のサンサン入りに手抜きで6のカカリ。

ツケヒキのあと11では15に這う方が良かったか?

21のハイは相手を厚くしてしまう意味もあるので

この段階では保留した方が良かったのでは?とのことだった。

25までの局面は黒が左下の白を攻められる展開にならないと

自身の構えが浮いてる分やってることがおかしい。


2018年8月8日水曜日

シチョウ良しだからつい。の気持ちはわかる。

8月5日の碁3局目。

俺の黒番。



今度も黒は前局同様のサンサンと小目の構え。

しかし白が小目小目だったのでサンサンには入れずに

5のカカリから通常の定石進行。

12のシマリにボウシしてから

15と2間ジマリしたところで白は16と割打ちしてきました。

人類VS神といえば・・・。

1年ぐらい前のことなんだけど

近所の本屋さんが閉店したんだよね。

で貯まっていた本屋さんのポイントを

無駄にならないように使っておこうということで

何か買おうとしたわけなんだけど

ちょうどその当時欲しい本が

そこの本屋さんにはなかったんだよね。


4隅確保、中央堅固の完勝譜。

8月5日の碁2局目。

俺の黒番。



黒はサンサンと小目の構え。

白の二連星に対してどちらもサンサン入りから

23のボウシまでは構想通り。

良し悪しは別として

やりたいことはやれてるな。

といったところ。

2018年8月7日火曜日

カタツキが良い感じで炸裂した碁。

前回の記事の碁の続き・・・とも思ったんだけど

ちょっと最近打った碁の話を先にしようと思う。

ブログのネタにできる碁のストックがあるのは良いんだけど

常に時系列順にやっていくと打ってた時に考えてたことが

多少なりとも飛んで行ってしまいそうなので

2日ほど前の碁を今回はみていこうと思う。

この日は4局打って3勝1敗で一応勝ち越し。

勝ててた碁に関しては割といい感じで打ててたと思うので

たまには調子良く勝った碁の話もブログでしておこうかなとね。

まぁ負けたラスト1局がひどい内容だったので

その日は気分的にはマイナスエンドだったんだけどね。



俺の黒番。

2間高ジマリとサンサンの組み合わせから

7方向からかかって9のカタツキを試す。

白は1本這ってからツケてきました。


2018年7月27日金曜日

2択の間を取るという発想。

この前の・・・

(と言っても先月の頭だから結構前だが)

関東甲信越の碁なんだけど

1局全体を詳しく見ていく前に

今回はちょっとここだけ見て欲しい。

序盤の分岐点。

俺の黒番。



1・3・5は3が星ならalphaGOでよくみる構え。

そのあとサンサンに入られる進行が多いから

今回は星じゃなくてサンサンにしてみたわけ。

左下の打ち方は定石ではないけど

次にノビならナダレの簡明型に還元するし

白のふくらみもコリ形だから

手抜いて大場で良さそうな局面。

ここでA周辺の右辺の大場展開か

B周辺の下辺の大場展開かで

打ってるとき迷ってたんだよね。


2018年7月26日木曜日

曲がり四目の類似型についての話。

ちょっと前にツイッターにて

この形の死活判定について議論が起こってました。


ことの発端はみやれーさんという囲碁ブロガーさんで

大会の手伝いか何かの時に実戦で現れた形だそうです。




俺が見たときには色々な方のリプライなどで解決済みでした。

この形は


気付けば今年ももう半分が終わりまして。

ネタがなかったわけではないのだが

しばらくブログの更新が滞っていました。

というかむしろネタは結構貯まっています。

最後の更新が先月の18日でしたがその後

6月24日にはアマ本の栃木県大会が

7月1日には世界アマの栃木県大会が

それぞれありましてその時の碁について

そのうちブログで反省会をするつもりではいます。

実をいうとその2大会とも決勝で負けて代表を逃しまして

そのショックでちょっとそこに触れないようにしていたため

ブログの更新も避けてたんですが

そうしているうちにブログに書きたいネタも貯まってきてまして

とりあえずアマ本の時の碁が4局、世界アマの時の碁が4局。

その他にも関信越の時の碁や初台で打った碁などでも

ちょっと見ていこうかと思っているものが数局あるので

ひとり反省会のネタだけでも十数局分はあるんじゃないかと思います。

それ以外にもちょっと触れたい小ネタとかもあるので

ちょいちょい更新再開しようかと思います。

2018年6月18日月曜日

【囲碁】黒の初手は何通り?【19路盤】

「19路の初手は何通り?」という質問を

先日ツイッターでアンケートとってみたら

意外な結果だったのでブログ記事にしてみようと思った。


さっそくなんだけど

アンケートで選べる選択肢は4つ。

  1. 361
  2. 55
  3. 36
  4. 362

まず選択肢の4つのうちの2つについて

2018年6月14日木曜日

関東甲信越静囲碁大会の話。

月初に関東甲信越静囲碁大会という

県別の団体戦に参加してきました。



埼玉大会となっていますが会場は日本棋院でした。

主催する県によって自分の県でやったりそうでなかったりするみたいです。

期日に6月2日~3日とあるように2日かけて開催されたのですが

初日は午後スタートで1局。

2日目に3局打つスケジュールとなっており・・・。


2018年6月13日水曜日

4月の初台碁聖戦の反省リンク

4月30日の初台碁聖戦まとめ。



1局目→この碁の反省はこちら。

2局目→この碁の反省はこちら。

3局目→この碁の反省はこちら。

4局目→この碁の反省はこちら。

間違いなく俺が弱いのが悪い。

だって全敗だもの。

とはいえ何すりゃ強くなれるかね?

肝心なのはそこなんだよね。


形勢判断自体がおかしくなっているのか?

4月30日の初台碁聖戦4局目。

全敗同士の最下位決定戦。


俺の白番。

この時点では上辺の黒を取ってあとは中央の△がどうなるか?

打ってるときは助けるにしても捨てるにしても

うまく処理できれば勝ちが見えてくるだろうと思っていたんだけどな。

2018年5月29日火曜日

競り合いの方向音痴。

4月末の初台碁聖戦の3局目。

朝日アマの碁もはさんだからだけど

もう5月が終わってしまうな。


俺の黒番。

6の割打ちで上辺ツメをよく見るから

7に打ってみたけどちょっと微妙だったかも?

2018年5月21日月曜日

欲張るとロクなことがないという話。

前回に引き続き先月末の初台碁聖戦のひとり反省会ですが

2局目は割とハッキリここで悪くしたなという局面があり

それ以外の部分はまぁ既に悪いし仕方ないねって感じだったので

決定的敗着のシーンのみ反省して終わろうと思う。

というわけでさっそく



俺の黒番。


2018年5月18日金曜日

地がない、眼がない、捨てられない!

今度は4月30日にあった初台碁聖戦の碁を見ていこうと思う。

まずは1局目。



俺の白番。

この11ツケにはどう打つべきだったんだろうか?


2018年5月16日水曜日

3位決定戦マジで勝てない病罹患者の碁。

5月6日の碁はこれでラスト。

そんな3位決定戦。

内容如何に関わらず3位決定戦って

俺確か1度も勝ててないんだよね。

今回はどうかな?

俺の白番。



14,15,16,17とかお互い我が道を行く。

自由気ままな旅人の碁を展開中。


らしい手を逃して負けるとそこが後悔になるんだ。

さて次は3局目(準決勝)。

白白と来て本日初の黒番。



どっちかっていうと俺は黒の方が好きだね。

どっちが勝率いいかとは別の話だけどね。

この碁も9のサンサンまで

序盤は割とやりたいことやれてた気がするんだけどね。


2018年5月15日火曜日

常に形勢不利のまま何故か勝利?

続いて2回戦を見ていこう。

俺の白番。



16が疑問手で21に対して打つ手がなく既に形勢黒が良さそう。

ほんの20手ほどの間なのに恐ろしいね!


ポカと悪手のブツカリアイ!!

5月6日栃木県朝日アマ名人戦のひとり反省会を始める!

ではさっそく1回戦から。



俺の白番。

7に対して8とコスミつけたところから。

Aのオサエの時は切ってしまうつもり。


初台碁聖戦と朝日アマ名人戦の報告。

先月末にあった初台碁聖戦と

今月頭にあった栃木の朝日アマ名人戦について

自戦譜のネタストックがあるんだけど

ちょっとどっちから書こうか迷ってたんだよね。

時系列順に書いていくとどっちも鮮度が悪くなる気がしてさ。

ってことでひとり反省会については

朝日アマの時の碁を先に書いていこうと思います。

その前に結果の報告を。


2018年4月12日木曜日

感覚的な事柄を言語化できるのすげーなって話

今日ツイッターでばっは子氏が話していた

欠け目に関する話が面白かったので紹介。


実際には自分でもなんとなく

そんな風にしてるのかもしれないけど

手順というか解法を明文化されてるのは初めて見た気がする。


2018年3月30日金曜日

棋書、勝手に深読みしてみた。01「七段合格の手筋より」

詰碁や手筋や布石の本とか棋譜とか

囲碁の本っていろんなジャンルがあるよね。

でもジャンルによらずどんな本でも

ん?ちょっと待ってよ。

これってちょっとおかしくない?

って思う時があるでしょ?

問題集だったら

出題者の意図からは脱線しちゃうけど
コレって○○だよね?

とか

ホントにこれが正解(もしくは失敗)でいいのか?

とか

そういう疑問に思ったことを不定期シリーズで

ブログのネタにしてみようかなと思ったわけ。

2018年3月22日木曜日

真剣勝負に口出しは無用でござるよ

昨日は宇都宮で子供限定の囲碁大会の手伝いで

終局判定等をしてきました。

大会自体は60名を超える参加者も集まり

当初の想定より大規模になりましたが

無事終了したので良かったです。


2018年3月16日金曜日

ジャンボ囲碁大会の反省のリンクまとめ

2018年ジャンボ月組

ストロベリー栃木9将で参加

1回戦→この碁の反省はこちら。

VS新宿囲碁センターチーム

チーム成績3勝12敗で×。個人成績×。

2回戦→この碁の反省はこちら。

VSせんだいっ子チーム

チーム成績9勝6敗で〇。個人成績〇。

3回戦→この碁の反省はこちら。

VS金井囲碁教室チーム

チーム成績8勝7敗で〇。個人成績〇。

4回戦→この碁の反省はこちら。

VS永代囲碁サロン(武蔵小杉)チーム

チーム成績1勝14敗で×。個人成績×。

おまけ↓

【ジャンボ反省会2018】体力をつけよう!【4局目】

ジャンボ大会の反省もいよいよこれで最後だね。

相手は永代塾囲碁サロン(武蔵小杉)チーム。

ではラスト4局目。

またもや俺の白番である。



黒は小目×小目。

こちらは小目とサンサン。

お互い空き隅を占め合った後

黒はシマリではなくカカリを選択。

さっそくだけどここどう打つべきだったんだろうね?

2018年3月15日木曜日

【ジャンボ反省会2018】最高に危機感の足りない男【3局目】

先月末のジャンボ3局目。

相手は金井囲碁教室チーム。

今見返すとこの碁から既にかなり内容がひどいです。

最初に相手がミスしてくれたので

楽勝かと思いきやこちらもきちんと咎められていなかったり

そのうえ咎め損なったのに形勢を楽観していたりで

かなり危うい勝利でした。

ではみていきましょう。



俺の白番。

相手は星と小目のコゲイマジマリからスタート。

こちらは小目とサンサン。

そして6手目で即サンサン入りから

21とシチョウに抱えたところまではありそうな展開。

そこで俺はシチョウアタリも兼ねた一石二鳥の二間ジマリ!


2018年3月5日月曜日

2018年3月2日金曜日

【ジャンボ反省会2018】最後の瞬間まで油断しちゃダメ!【1局目】

ジャンボ囲碁大会のひとり反省会を始める!

1局目の相手は新宿囲碁センターチーム。

俺の黒番。


11でAなら普通の進行。

しかし空き隅もあるし

ノゾキ一本での手抜きも考えられるから

その中間ぐらいの手を選択。

まぁこの辺は趣向の範疇かな。


ジャンボ囲碁大会月組に参加してきました。

2月4日のジャンボ雪組(11人)に続き

2月25日のジャンボ月組(15人)にも出てきました。

今回の方が参加チームも多く今年はAとBに分かれていました。



A、Bどちらも20チームずつ参加。

1チーム15人×20チーム×2リーグなので600人のアマが日本棋院に大集合です。


2018年2月21日水曜日

かなりボコボコにされたなぁ!?

先日初台にて打った碁の反省をしようと思う。

今回はその日の4局ダイジェストで行く。



1局目。まずはココ。


2018年2月9日金曜日

【LG杯感想】王様の耳はロバの耳じゃないですかやだー【囲碁】

昔の寓話にでてくる王様って大変だよね。

馬鹿には見えない服を着せられたり耳がロバだったりするんだもの。

でもそれを指摘できない空気があるわけだよね。

「王様は裸じゃないかー!」

「王様の耳はロバの耳ー!」

これを最初に言った人間を尊敬する。

本当にすごいと思うんだ。

アンデルセンの童話のもとになった寓話なんかだと

指摘したのは子供じゃなくて黒人なんでしょ?

子供だったら無知とか純粋とか素直とかそういう話になるけど

本当は勇気とか真実を曲げたくないとかそういう話だったんじゃないかな?

このブログ記事本当は井山がLG杯に勝ったら載せようと思って

下書きしてあったのを直してるんだけど

まぁ準優勝でもすごいことに変わりはないしいいよね。


2018年2月6日火曜日

ジャンボ雪(11人)にて謎の囲碁アイテムをゲットしました!

2月4日に11人制のジャンボ囲碁大会に参加してきました。

何やら日本棋院の2階が新しくなっており

床やら壁やらが眩しいぐらいでした。

4将で参加して個人的には3勝1敗という結果でした。

肝心のチームのほうも3勝1敗となり3位という結果でした。

4局目のチーム戦績は4勝7敗とあと2つ足りませんでした。

オレも負けてるけど仮に勝ててても

もう1人勝ってもらわねばなりませんでしたね。

3位の景品として・・・

序盤優勢からそのまま勝ちきれた碁。

1月8日の初台碁聖戦の4局目。



俺の黒番。

18のツケはさすがにやりすぎだろ?

反発したいけどAブツカリから切るか?Bハネダシから切るか?


2018年1月27日土曜日

感じるな!考えるんだ!

この碁は8日の4局の中で一番出来が悪かったな。

反省点は多いはずなのにいまだにどう打っていいのかが

よくわからないままだからあまり色々書けないんだよね。



とは言えみていこうか。

俺の黒番。

24のカタツキの時が分岐点だったと思う。


2018年1月19日金曜日

形勢判断って難しいよね。

1月8日の初台碁聖戦の2局目をみてみよう。

俺の白番。



こっちは1局目と同じくサンサンと小目を選択。

対して相手は高い中国流。

6手目で即サンサン入りしてこうなりました。

21でAの方が黒先手取れそうだと思うんですけどどうなんですかね?


2018年1月11日木曜日

今年一真剣に打った碁と言っていい!

では前回予告した通り

先日打って来た初台碁聖戦のひとり反省会を始める!

まずは1局目。

俺の白番。



黒の二連星に対して白はサンサンと小目の構え。

普段とは違い地で先行するスタイルで行ってみた。


2018年1月9日火曜日

2018年もよろしくお願いします!

新年初のブログ更新になります。

本年は喪中につき年末年始の挨拶は控えさせていただきますが

今年もよろしくお願いします。

このブログ始めたのは2017年の1月4日なので

どうやらちょうど一年になるようです。