2017年2月19日日曜日

【1月21日】六本木で打った碁~3局目

3局目は俺の黒番。

この日は黒を持ったら全部アレで行くと決めていたので

今回の碁もそのつもりだったんだけど・・・。




2手目でそっちの星だったのはともかく

4手目で空き隅の前にサンサンカカリを打たれて

Aのオオゲイマジマリは打たせてもらえなかったんだよね。

実戦はコスミと代わってから白は空き隅へ。



続けて黒コスミツケにスベリからヒラキまでは

まぁこういうのもあるかなって感じ。

ABからCがいつでも利いてるから6まで開くのは納得だし

すぐに決めないのはDとか上辺からの利きも残したいからだし。

で黒は左下のカカリに先着。



白ハサミから定石をたどってからの9のトビ。

9のトビはいらない気もしたけど左辺打ち込みが厳しいと思ったのかな?

また先手の黒は右下カカリにも先行。

形勢云々はともかく気分は良いよね。

ここで黒はAトビか?Bサンサンか?



実戦はトビを選択。

サンサン入りなら四隅取れそうな碁型だけど

ここは地を稼ぐより挟んだ石浮かした方が打ちやすくなると思ったんだよね。



サンサン入りだとこんな進行が予想できるけど



黒が隅を守るとカタからのトビが良い調子で

消しに行った石を攻めながら

消さなかった側の模様が広がる展開が嫌だったんだよね。



コスミツケから3で打つのはちょっとアリかなって思ったけど

コスミツケで固めた分だけ右辺の幅が良くなっちゃうのと

AとかBが利いてるから上辺割られると攻めにくそうっていうのとで

サンサン入りを選ぶのをやめたんだよね。

この辺はナイス判断だったと思うけど

四隅で地稼いで模様荒せば終わりじゃんっていう

シノギに自信有りの民からしたら甘いのかな?



実戦に戻って白は上辺割り打ってきたので2のツメから4とカタ突いたんだけど

ここで5の下ツケが飛んできたんだよね。

黒としてはAと受けるか?Bと反発するかだけど



実戦はAの方を選択。

中央厚くして浮いてる△へアタックする作戦。



Bの抑え込みで反発すると白はハネて来るよね。

するとこんな感じになるんだろうなって思ったんだけど。

これだと△がモロに利かされチックなのとABCDEって打たれると

むしろ反発した2目が標的かなと思ったので選ばなかったよ。



実戦に戻って白は1から直接動いてきたけど

これはちょっと素直すぎたんじゃないかな?

せめて単に3にかかる方が捌きやすかった気がするよ。



ノゾキからのツケを利かして中央の包囲をこじ開けてきたけど

10のツケが気持ち良い手!



白は2のところに伸びると1のところハネから突き出されちゃうから

中央ノビキリで打って2には3にハネテきたんだけど

ここで4が良い感じのシチョウアタリになってるんだよね。



実戦もこの通り進行したんだけど△がピッタリのシチョウアタリになってるでしょ?



この辺のゴチャゴチャした戦いは何とも言えないけど

白17の抑えは失着だったみたいだね。



白17(上図A)ではBにつないでおくぐらいだったんだろうね。



実戦抑えちゃったのはAが利きだと錯覚してたからだろうね。



でも突っ切られて間に合わないからね。

コレ取ったら勝ちだよね。取ったらね。



いやホントは取れてたんだけどさ

1のハネに間違えちゃったんだよね。

実戦ではAの並びで打ったんだけどここはBツケで良かったんだよ。



打ってるときは2のコスミツケになんか隅味悪いんじゃないかとか

そんな感じのことを考えてたから

そこに並んだんだろうけど3にノビてて大丈夫だもんね。



実戦の並びは2のコスミツケから4に打たれて

眼形豊富な格好にさせちゃったんだよね。



結局ここコウにされちゃったんだよね。

まぁもともと白が間違えたところだから花見コウだし

全然黒優勢なんだけど決め損ねたのは反省だよね。



結局右下と振り替わったので優勢は維持できてますね。



あとは右上からの黒一団がガッツリ攻められなければOKなので

5のコスミツケには6のハネで簡明策を選択。



2目切り離しての振り変わりは黒がわかりやすいです。

今回の碁は割と完勝できてたんじゃないでしょうか?



△ツケからの一連の流れが良かったんじゃないかと思います。



でもここで下辺の白をコウにさせてしまったのは反省ですね。

こういうところしっかり介錯できるようにならないとね。

詰碁ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿